top of page

第13回フォーラムのご案内 

■日時 第13回フォーラム 4月26日(月)  15:00 〜 17:00

  編集技法 その2 スタジオワークを中心に

第12回フォーラムで紹介したNHKの撮影・収録技法やカメラワークは、まさにプロの仕事の

職人技でした。テレビのドキュメンタリー番組の制作はしっかり作り込まれたシナリオに沿

って収録し、その映像素材を編集するには、1分の映像の編集に数時間かけるような気の遠

くなるような作業が続きます。

 

映像の編集を始めようと思い立って、ビデオ編集の解説書を探しても、ビデオ編集講座を受

講しても、それがどんなに初心者向けであっても、基本的には、シナリオを書き、それに沿

った収録と編集で作り込むというスタイルをとっているようです。これでは、オンラインス

タディツアーの制作に取り組みたいと考える皆さんが、「映像編集は時間がかかるのでは?

プロの編集技術がないと、無理かも? 」と思いこむのも当然のことかもしれません。

第13回フォーラムでは、これまでの頭を切り替えましょう。状況がどんどん変わり、情報が

あっという間に古くなるコロナ禍の時代に、NGOや大学、高校で求められている映像コン

テンツの制作は、スタッフが使いこなせる程度に簡単であり、次のイベントや講座に間に合

う程度に迅速にできあがるのもでなければ使い物になりません。編集ソフトとにらめっこし

て時間をかけたり、プロの編集者にお願いしている場合ではありません。

 

山中速人さんが今回紹介する編集法がこれまでの方法と異なる点、それはシナリオを書かな

いことです。もちろんプロの編集技術もいりません。参考映像のようなスタイルのビデオを

効率的に作成する方法の解説です。

※参考映像

<コンパクトスタジオで収録したもの>

●メディア・リテラシー 第11回「レイシズム、マイノリティ表象、ヘイト

スピーチ」

https://youtu.be/Nu54G7zyMzI

●トルコの歴史と民族(2)「緩やかな専制、オスマン帝国」

https://youtu.be/SN0lHYqshcw

<Zoomで収録したもの>

●関西学院大学学生研修プログラム

「COVID-19(新型コロナウイルス感染症)を正しく知る」

https://youtu.be/AAGWmHi0zvc

●社会福祉論 第7回「貧困と格差」

https://youtu.be/9KsFqODOSNw

 

※山中速人さん

関西学院大学総合政策学部教授。担当授業科目は、メディア・リテラシー、

メディア制作演習(メディアの実践)、メディア工房。CASA de UME代表

 

※使用するソフト

ZOOM、IMovie (MACで無料ダウンロードできる動画制作のソフト)、パワーポイントを

使った映像制作についての解説となります。MAC をご利用の方であれば、新たにソフトを購

入する必要はありません。Windowsをご利用の方は動画制作ソフトとしてPremiereなどを購

入する必要があります。なお今回のフォーラムは、IMovieによる制作の解説であるため、他

の動画制作ソフトの使用法には触れません。

■第三期の11回から13回のフォーラムの見逃し配信は無料となっています。

 ご希望の場合はご連絡ください

■対象

スタディツアーを実施するNGO、大学高校等の企画運営の担当者を対象とした

フォーラムです。一般の参加者を対象としたものではありません。

■定員  50名

■申込

岩井洋文  mailto:iwai@alternative-tour.jp 宛てに「連続フォーラム参加希望」の

メールをお送りください。申込み手続きに関するご案内をご返送します。

参加費 無料

■フォーラムの最新情報はHPをごらんください。

https://info987022.wixsite.com/website

■問い合わせ 連絡先

岩井洋文 mailto:iwai@alternative-tour.jp

■協力

関西学院大学山中速人研究室

龍谷大学ボランティア・NPO活動センター

特定非営利活動法人関西NGO協議会

株式会社オルタナティブツアー

■呼びかけ、運営

一般社団法人梅村尚久記念多文化連帯館(CASA de UME)

https://info987022.wixsite.com/website

bottom of page